広島県の魅力

2023.02.01

リスク分散の適地

地震・津波などのリスクが少ない、
安定性の高い立地環境です。

リスクの少なさは危機管理の上でも必須の条件。
広島県は温暖な気候に恵まれ、大きな地震の頻度も低く、津波や台風によるリスクは比較的少ない地域です。

地震リスクについて

今後30年で震度6以上の地震が起こる確率は低く、大規模地震のリスクが少ない

過去のデータを見ると、広島県は大規模地震が少ない地域だとわかります。
また、安心して事業を継続していくためには、未来への安心も大切。広島県の未来予想データでは、大規模地震の発生確率は低い予想となっています。

広島県の震度別地震回数表

津波リスクについて

瀬戸内海に面し、低い津波リスク

気候について

1年を通じて温暖で過ごしやすい、瀬戸内気候

広島県は一年を通じて温暖で、穏やかな気候です。中国山地と四国山地にはさまれた地形により、季節風の影響を受けにくく、事業展開するにふさわしい地域だと言えます。

活火山について

広島県は活火山がゼロ

広島県内には活火山がなく、中国地方でみても2山と少なく、万が一の噴火による被害は少ないといえます。

台風・落雷について

過去10年間では、関東甲信地域に比べ台風接近数はほぼ変わらず、
雷発生率も低いエリア

過去10年間の台風平均接近数を見ると、全国の中でも中国地方は台風接近数が平均的な地域と言えます。

平均台風接近数(2011年〜2020年までの10年平均値)

広島県の年間の雷発生日数は、日本海沿岸などの地域に比べ少なくなっています。
落雷によって、工場の電気系統等に影響を及ぼすリスクが少ない地域です。

年間の雷発生日数(2011年〜2020年までの10年平均値)

平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン(抜粋)

基本方針

  • 県民生活と経済活動の日常を早期に取り戻します。
  • 単なる復旧・復興ではなく、より力強い軌道へと押し上げます。

未来に挑戦する産業基盤の創生

  • 本県の経済活動を災害前の状態に再生させ、さらに県内企業の新たな発展に向け、集中的な支援を行います。
  • 生産活動の早期再開に加え、担い手の収益性向上や生活基盤の最適化等に取り組み、生産性の高い農林水産業の振興へ誘導します。

将来に向けた強靭なインフラの創生

  • 被災前の構造にこだわることなく被害の発生の要因を踏まえた工程の選定などにより必要な強靭化を進めます。
  • 防災・減災に資する新たなまちづくりを市町と連携してすすめ、住民の安全な居住が誘導されるよう取り組みを進めます。

災害に強い広島県の実現に向けて

広島県は減災の推進を図り、自然災害に強い広島県を実現するため、県民、自主防災組織、事業者、行政等が一体となって、「広島県『みんなで減災』県民総ぐるみ運動」を展開しています。
この運動においては、事業者の皆さんも取組主体の一つとして、従業員やその家族の皆さんが、いざという時に「命を守る」行動を取ることができるよう、取組を進めていただいています。
具体的な取組内容は、県のサイト「みんなで減災 はじめの一歩」で分かり易く紹介していますのでご覧ください。

広島県「みんなで減災」はじめの一歩

-1

関連記事

広島県の魅力

2023.02.01

子育て環境

広島県の魅力

2023.02.01

ライフスタイル

広島県の魅力

2023.02.01

アクセス(陸路)

CATEGORY

TAGS

週間ランキング

1

移転実例

2024.09.26

国内最大級の壁紙工場が東広島市に誕生 クレアネイトが広島に工場建設を決めた理由と…

2

地元企業インタビュー

2023.02.20

世界のモルテンが次のステージへ 開発拠点molten [the Box]に初潜入…

  1. 広島市
  2. モルテン

3

進出企業インタビュー

2023.02.13

”勝手に地元密着型”プロeスポーツチーム誕生!! 広島の学生タウン・東広島から月…

  1. 東広島市
  2. ヤルキマントッキーズ株式会社

4

地元企業インタビュー

2023.02.19

セーラー万年筆の本店が呉に里帰り!日本の美意識を世界へ発信するオウンドメディアと…

  1. 呉市
  2. セーラー万年筆

5

地元企業インタビュー

2023.02.17

SNSの人気者「ゆかり姉妹」の生まれ故郷はやっぱり遊び心が満載でした

  1. 広島市
  2. 三島食品