NEWS

2023.09.29

Hi! HIROSHIMA business week 2023

  1. 広島県
  2. Hi!HIROSHIMA
  3. ビジネスイベント
  4. 広島出張
  5. HI! HIROSHIMA
  6. business week

※こちらのイベントは終了しました。

 ご参加・ご協力くださったみなさま、ありがとうございました!

 イベントの様子は下記facebookで紹介しています

 各イベントのレポートや最新情報はこちら
 Hi Hiroshima business week – facebookページ

 

大好評にお応えしてビジネスイベント「Hi! HIROSHIMA」を今年も開催します! 地元企業や市町、大学、金融機関やシェアオフィス等と連携して、県内各地でさまざまなイベントを短期集中開催します。ふだんの広島出張では出会えない「新たなビジネスチャンス」を発見しませんか?

広島県は、デジタル系企業やスタートアップの集積に力を入れています。これまで累計150社を超える企業のオフィス移転・拡充が実現しており、挑戦を応援する広島県の環境・地域性が「ビジネス拠点」としての魅力として認知されはじめています。今回のイベントでは、広島でのビジネス展開への興味・関心を高めていただくため、ビジネスパートナーとなりうる広島県のプレイヤーと直接会える機会をアシストします。

デジタル&テック系企業の経営者様・新規事業ご担当者様、ぜひ広島出張のご計画を!!
数多くの企業のオフィス移転・拡充が実現した「広島県の今」の雰囲気をぜひ体感してください!

【日時】
2023年10月10日(火)~13日(金)の4日間
※1つのイベントまたは複数のイベントに参加可能

【会場】
広島県内各地(広島市、竹原市、三原市、尾道市、福山市、江田島市、大崎上島町など)

【参加費】
無料 ※一部実費負担あり

【募集開始】
2023年9月から順次募集開始中

【申し込み方法】
このページの中で申し込みを受付します。

イベント情報

詳細が決まり次第,随時コンテンツを追加する予定です。
(情報を見逃さないように、このページをブックマークしておくと便利です!)

10月10日(火曜日)/10月11日(水曜日)/10月12日(木曜日)/10月13日(金曜日)

 

10月10日(火曜日) ​

◆Hi!HIROSHIMA business week 2023 オープニングプログラム ※受付終了​
  

新しい瀬戸内! 大崎上島・竹原・三原1DAYツアー​​  
 9時50分-15時30分 @大崎上島町、竹原市、三原市
 「Hi!HIROSHIMA」がついに海に飛び出します。地元のキーパーソンに会いに来てください!
 しまなみエリアで愛されるフェリー「サイクルシップ ラズリ」を特別チャーターし、
 瀬戸内海に浮かぶ離島・大崎上島 ⇒ 安芸の小京都・竹原 ⇒ アクセス抜群の三原をめぐる1DAYツアーです。

◆企業誘致助成の相談室_DAY1​​  ※受付終了​


 10時00分-12時00分 @広島市
 いつもはオンラインで実施している広島県職員による個別相談窓口がマチナカに登場!
 リラックスした雰囲気で、広島県進出のための助成制度活用について個別のご相談を受け付けます。

◆集まれ!スタートアップ お好み焼き交流会​​  

 16時30分頃-18時30分 @竹原市
​ 広島に出張しにきちゃったんなら、お好み焼き食べて帰りんさいよ〜!
 ということで、スタートアップだらけのお好み焼き交流会を企画しました。
※直前のイベント終了時間により開始時間は若干前後する可能性があります。
会費:4000円。当日会場でお支払いください。
▶申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezWSkRgE3a6SFI106UbBOGp-ooSoVfpocgSH7X0JgrX5vMHA/viewform?usp=sf_link

 

◆さとやま社会見学2DAYS ~街・島・山を感じる三原市コース~ ※受付終了

 10月10日~11日 1泊2日 @三原市
 三原市の視察ツアーは、ご応募多数につき締め切らせていただきました。
 視察をご希望の方は、個別対応とさせていただきますので、以下のアンケートフォームからお申込みください。
 ▶申込:https://forms.office.com/r/896sTzngD2(外部サイト)

 

10月11日(水曜日)

◆変わる広島駅 〜広島JPビルディング開発秘話&内覧ツアー〜​​​  


 10時00分-11時30分(予定) @広島市
 昨年8月に広島駅南口に竣工したオフィスビル「広島JPビルディング」の開発秘話と内覧が楽しめるツアーです。2025年に大きく生まれ変わる広島駅周辺の今後の計画もご紹介。無料ランチ付!
 ▶申込:​変わる広島駅 〜広島JPビルディング開発秘話&内覧ツアー〜【Hi! HIROSHIMA business week 2023】 (外部サイト)


◆企業誘致助成の相談室_DAY2​​  


 10時00分-12時00分 @広島市
 いつもはオンラインで実施している広島県職員による個別相談窓口がマチナカに登場!
 リラックスした雰囲気で、広島県進出のための助成制度活用について個別のご相談を受け付けます。
 ▶申込:企業誘致助成の相談室_DAY2(10/11)【Hi! HIROSHIMA business week 2023】 | Peatix(外部サイト)

◆​【大阪・広島連携】 スタートアップ×中堅・中小企業マッチングピッチ  


 10時30分-12時30分 @広島市
 「製造業のDX推進」の製品・サービスを提供する大阪・関西スタートアップ企業のピッチ大会!​
 ▶申込:【大阪・広島連携】 スタートアップ×中堅・中小企業マッチングピッチ|大阪商工会議所セミナー・イベント (cci.or.jp)(外部サイト)​


◆​Co-working×Walking  

 

    12時45分-17時00分 @広島市
 広島市内コワーキングスペースを半日で巡るよくばりツアー!​
 ▶申込:Co-working×Walking @広島市内【Hi! HIROSHIMA business week 2023】 | Peatix(外部サイト)

 

広島の隠れたピーススポットをナビゲーターと周る!デジタルスタンプラリー「ピースパズル」

  
 13時30分-15時00分 @広島市
 原爆ドーム付近のピーススポットを専用アプリで、クイズに答えながらゴールを目指します! 
 アプリ開発関係者のガイド付きです。
 ▶申込:広島の隠れたピーススポットをナビゲーターと周る! デジタルスタンプ ラリー「ピースパズル」 | Peatix(外部サイト)

◆​第1回 新風Summit in Hiroshima​  


 14時-16時30分 @広島市
 チャレンジ精神を持つ企業による革新的なサービスを発表するプレスリリースイベント!​
 ▶申込:第1回 新風Summit in Hiroshima | Peatix(外部サイト)

◆広島県民がフルリモートで働いてみた結果


 17時-18時30分 @広島市
 広島市内シェアオフィス「Port.inc」とGoogle社のプレミアムパートナー(株)G-genのセミナー
  フルリモートのリアルな体験談やGoogle Workspaceや話題のAIの活用方法を伝えます!
 ▶申込:https://www.port-inc.jp/event/26953.html(外部サイト)

 

◆​広島進出企業の現場(リアル)~ちょっと先輩、教えてください!~​ 


 18時30分-20時 @広島市
 広島進出を検討している企業に向けて、進出された企業の現場(立上げ担当者)から
 ここでしか聞けないリアルな話をうかがいます。
 ▶申込:ちょっと先輩、教えてください!~広島進出企業の現場(リアル)~【Hi! HIROSHIMA business week 2023】 | Peatix(外部サイト)​

 

◆​ひろしまユニコーン10「採用・組織作り勉強会」


 18時30分-19時30分 @広島市
 スタートアップの採用や組織作りのポイントを知りたい方のための勉強会!
 ▶申込:https://hiroshima-unicorn10-20231011.peatix.com(外部サイト)​

 

◆​ウェルビーイングを「実践」しよう What is Well-Being? ~「対話」と仲良くなるイベント~

18時30分-19時30分 @広島市
 ビジネスの現場でも耳にする機会が増えてきた「ウェルビーイング」。なぜ、今、世界で注目され、私たちや社会にどんな変化をもたらすのでしょうか。
 今回は、ウェルビーイング学会監事で、叡啓大学ソーシャルシステムデザイン学部 学部長・教授の保井俊之さんをゲストに、ウェルビーイングという言葉の解像度をみんなで高め、地域の幸せの総量をちょっとずつ増やせるようなイベントを企画します。
 ▶申込:ウェルビーイングを「実践」しよう What is Well-Being? – (smktg.jp)(外部サイト)​

 


​​

10月12日(木曜日)

◆さとやま社会見学2DAYS ~ITアイランド江田島で島の産業体験コース~
 10月12日~13日 1泊2日 @江田島市
 IT企業が続々と進出する江田島市を1泊2日で視察します!
 進出企業との交流や牡蠣工場、オリーブ油の施設などを見学。
 江田島の魅力を丸ごと感じられるツアーです。
​ 集合・解散場所:江田島市中町港。
 12日(木)13時15分集合(広島港12時45分発フェリー)、13日(金)16時30分解散予定。
 視察をご希望の方は、事前アンケートへのご協力と、オンライン面談へのご参加をお願いします。
 (アンケート回答後にご案内メールをお送りします)。
 ▶申込:https://forms.office.com/r/896sTzngD2(外部サイト)​

 

◆企業誘致助成の相談室_DAY3​​  


 10時00分-12時00分 @広島市
 いつもはオンラインで実施している広島県職員による個別相談窓口がマチナカに登場!
 リラックスした雰囲気で、広島県進出のための助成制度活用について個別のご相談を受け付けます。
 ▶申込:企業誘致助成の相談室_DAY3(10/12)【Hi! HIROSHIMA business week 2023】 | Peatix(外部サイト)​

 

◆未来起点アイデアの作り方 –物語と逆算から始める創造-​​​  


 13時00分-15時00分 @福山市 
 未来起点のアイデア発想法をワークショップ形式で学ぶ機会をお届けします!
 本来は二日間のプログラムを、全体像を圧縮してエッセンスを共有します。
 ▶申込:https://swfukuyama.doorkeeper.jp/events/163702(外部サイト)​

 

広島の隠れたピーススポットをナビゲーターと周る!デジタルスタンプラリー「ピースパズル」​  


 13時30分-15時00分、15時30分-17時00分 @広島市
 原爆ドーム付近のピーススポットを専用アプリで、クイズに答えながらゴールを目指します! 
 アプリ開発関係者のガイド付きです。
 ▶13時30分からの申込:広島の隠れたピーススポットをナビゲーターと周る! デジタルスタンプ ラリー「ピースパズル」 (10/12 13:30~) | Peatix(外部サイト)

​ ▶15時30分からの申込:広島の隠れたピーススポットをナビゲーターと周る! デジタルスタンプ ラリー「ピースパズル」 (10/12 15:30~) | Peatix(外部サイト)

 

◆「過去、現在、そして未来へ」~fabbit広島駅前 6周年記念イベント 第20回広島⽀援協議会「広島LAB」~​​​​  


 17時30分-20時00分 @広島市 
 広島駅近くのワークプレイスFabbitの6周年のお祝いパーティーを兼ねたイベント!
 スタートアップの裏話やオフィスを提供する広島信用金庫の方の話などが聞けます!
 ▶申込:「過去、現在、そして未来へ」~fabbit広島駅前 6周年記念イベント 第20回広島⽀援協議会「広島LAB」~ | Peatix(外部サイト)​  

 

◆【尾道みんなで勉強会】「IT企業の移転とかテレワークってニュースのなかだけの話じゃないんですね座談会」​​​  
 19時00分-21時00分 @尾道市 
 尾道市に移住した経営者やビジネスパーソン3名をゲストに迎え、尾道の魅力や可能性を参加者全員で考えます!
 ▶申込:【尾道みんなで勉強会】「IT企業の移転とかテレワークってニュースのなかだけの話じゃないんですね座談会」 2023.10.12 19:00-21:00 – ONOMICHI SHARE (onomichi-share.com)(外部サイト)​​

10月13日(金曜日)

 

 

◆企業誘致助成の相談室_DAY4​​  


 10時00分-12時00分 @広島市
 いつもはオンラインで実施している広島県職員による個別相談窓口がマチナカに登場!
 リラックスした雰囲気で、広島県進出のための助成制度活用について個別のご相談を受け付けます。
 ▶申込:企業誘致助成の相談室_DAY4(10/13)【Hi! HIROSHIMA business week 2023】 | Peatix(外部サイト)

◆​SETOUCHI MIHARA BUSINESS TOUR ※受付終了​
   10/13(金)-10/15(日)@三原市
  三原市のビジネス環境の良さ・住みやすさを体験できる3日間!
  地域での仕事づくりを学びたい人、地方での事業展開を考えている人向けのツアーです。
​ ▶申込:三原市 移住イベント情報|広島県三原市 移住ポータルサイト-すんでみはら (sunde-mihara.jp)
        (外部サイト)​

◆​“おなか喜ぶ”工場見学 八天堂&野村乳業へGO!

  14時00分-16時10分 @三原市
  くりーむパンでおなじみの八天堂と、圧倒的な乳酸菌量を誇るマイ・フローラの野村乳業の最新工場へご案内! 
 実は、2社とも大きな事業転換を図って成功した会社です。新規事業にお悩みの方には特におすすめです。 
 訪問先:八天堂広島みはら臨空工場、野村乳業マイ・フローラプラント
​  ▶申込:https://peatix.com/event/3700228/view​​ (外部サイト)

 

◆Hi!HIROSHIMA business week 2023​クロージングセッション​​
   “ターニングポイントの裏側と広島発ビジネスの強み”


  第1部 16時30分-17時30分、第2部17時35分-18時00分、交流会18時15分-19時30 @三原市
  4日間のイベントを締めくくるクロージングセッション!
 第1部では、野村乳業 代表取締役×八天堂ファーム 代表取締役 ×三原市長によるトークを、NewsPicks for Business 編集長をモデレーターにお招きし繰り広げます。
  第2部では、4日間の各イベント主催者による報告会を開催します。
  終了後には、参加者同士の交流会も! ​
​  ▶申込:https://peatix.com/event/3703423/view (外部サイト)​

 

プレイベント ​

◆誰とつくる?ひろしまの未来 Hi!HIROSHIMA business week 2023 プレイベント  ※受付終了​

 17時00分-19時00分 @広島市
 世界7カ国に拠点を置き、今も拡大している子どもたちを中心に据えたイノベーション・コミュニティ
 VIVITA(ヴィヴィータ)の主要メンバーが、エストニア、シンガポール、金沢、高知から、広島にやってきます。
 VIVITAを立ち上げ、書籍『冒険の書─AI時代のアンラーニング』が大ヒット中の孫泰藏さん、VIVITA International代表のマリリス・リンドさん、VIVITA JAPANの大野愛弓さん、山千代航さんとお話をします。​

 

参加者特典 

「Hi! HIROSHIMA business week 2023」に参加された方には、
広島県内のコワーキングスペース9施設から「おもてなし」特典を受けられます!
ワンドリンクサービス、 おやつプレゼント、ドロップイン利用無料チケットプレゼントなどをご用意!
イベント期間中に色々なコワーキングスペースを利用して、個性あふれる雰囲気を感じてみてください。
==========================
【開催日】2023年10月10日(火)~13日(金)
【対象施設】広島県内9施設

 ▶申込:ようこそ、広島!おもてなしコワーキング【Hi! HIROSHIMA business week 2023】 | Peatix
        (外部サイト)

これまでの様子

メディア掲載

大都市よりビジネスが加速!!オフィスが続々進出する「広島ならでは」の生態系とは?【ひろしまラボ】​
オープンイノベーションで進化する広島の老舗企業–スラダンコラボや巨大金庫も 【CNET Japan
卓球台にもなるテーブル、「穴の中」で仕事–「自由すぎる」エクレクトの広島オフィス 【CNET Japan

過去の開催イベント一覧
【 Hi! HIROSHIMA business days 2023 】2023年3月14日(火曜日)・15日(水曜日)
【 Hi! HIROSHIMA business week 2022 】2022年10月3日(月曜日)~7日(金曜日)​

facebookページ
各イベントのレポートや最新情報はこちら
Hi Hiroshima business week – facebookページ

昨年度のイベントの様子
昨年度のイベントの様子

1社最大1億円の助成制度も実施中!

なお、広島県では、進出をサポートする1社最大1億円の助成制度をご用意しています。ぜひ拠点設置をご検討ください!

https://kurukuru.hiroshima.jp/support/officelab/

本件に関する取材・お問い合わせ先

広島県企業立地推進協議会事務局(広島県商工労働局県内投資促進課内)(八巻・安友)
​Tel: 082-223-5050

1

関連記事

NEWS

2023.08.21

Hi! HIROSHIMA business week 2023 開催のお知らせ

  1. HI! HIROSHIMA business week
  2. ビジネスイベント
  3. 広島出張
  4. 広島県
  5. Hi!HIROSHIMA

NEWS

2023.05.01

RCCラジオ等で「Hi! HIROSHIMA business days 202…

  1. 広島県
  2. Hi! HIROSHIMA business days
  3. スタートアップ

NEWS

2023.04.06

Discover Japan で当課の助成制度が紹介されました。

  1. 広島県
  2. 企業移住

CATEGORY

TAGS

週間ランキング

1

コラム

2023.06.14

広島のお好み焼きは、なぜおいしい?#03

  1. ライフスタイル
  2. 二拠点生活
  3. 広島暮らし

2

地元企業インタビュー

2023.02.19

セーラー万年筆の本店が呉に里帰り!日本の美意識を世界へ発信するオウンドメディアと…

  1. 呉市
  2. セーラー万年筆

3

地元企業インタビュー

2023.02.10

新卒採用に応募者800人が殺到!広島県福山市の精密鋳造部品メーカーの遊び心がすご…

  1. 福山市
  2. 株式会社キャステム

4

広島の企業誘致政策 最前線リポート

2023.12.07

広島県に「時代を変える」覚悟はあるか。孫泰蔵が湯﨑知事に詰め寄った新・瀬戸内文明…

5

進出企業インタビュー

2023.02.13

”勝手に地元密着型”プロeスポーツチーム誕生!! 広島の学生タウン・東広島から月…

  1. 東広島市
  2. ヤルキマントッキーズ株式会社